800 cherries。

ノリで800 cherriesの編集CDを作ったりした。


oneday of 800 cherries
1. morning walk(vs. evening walk)
2. dandelion
3. this pale girl
4. le papillon et la fleur
5. dizzy dizzy dizzy
6. tible and me(puppy song)
7. we love carring candles
8. telephone song
9. everybody knows
10.viva toyshoplifters
11.gallop
12.tulipland
13.here she comes now
14.fresh water
15.when i was five
16.boo the blackberry
17.painty paint pots
18.eggs in my head
19.fresh water
20.winter calling(once again, alone)
21.hoshi wa kagayaku(aki wa nazomeku)
22.cosmic moss children
23.grapejohn
24.natsu no shizuku(senko hanabi potori)
25.sor op.6
26.tulipa(asamoya)


うーん俺あきらかにDJのセンスはないな。
踊れるように配置しようとか考えないもんな〜。
けど自分なりにどうすれば800 cherriesのエッセンスを汲み取れるかと
考えて、やっぱり雰囲気に沿って朝から夜までを想定して
配置するのが一番だと思った。


俺にとっての800 cherriesの魅力は情景的だということで、
日常のさりげない感傷が訪れる瞬間を切り取るのが
うまいという点に尽きると思っている。
簡単に言えばそのセンスをギターポップという形態に
乗せて昇華させた最高傑作が『piccolo』で、
『opuscula』は音楽的な枠組に捕われずに自分たちの資質を
ぎりぎりまで煮詰めた内省の最高傑作と言えるんじゃないか。*1
『opuscula』はどうしても好き嫌いの分かれるアルバムみたいだけど
純粋に音楽として言ったらあんなに尊敬できる作品はないと思うんだがな。
でも編集盤に入れるとなるとすごい使い辛い。
本当にいいアルバムはやっぱり曲単位で抜き出してこれないもんかも。
それとも単に俺のセンスがないんかな〜。

*1:『romantico』はサウンドも型にはまり過ぎていてやっぱり面白みに欠けるかもしれない。あの後に『opuscula』のサウンドに行くのはとても分かる気がする